好奇新工房

好奇心に任せてなんにでもトライ

初期切削は失敗だらけ

さて、しばらく更新せずに時間が経ってしまった。

 

まず、片面基盤に文字を掘ることから始めた。

 

最初にテスト稼働した際、エンドミルを盛大に土台に食い込ませてしまい、危うく折れるとこだった。

基盤3回目でようやくiphoneの文字が掘れた。

f:id:tagooyan:20190608174619j:image

まず1回目、右下のiphが切削中にhの途中で停止、後でモーターノイズが原因と分かり、コンデンサーの取り付けをした。

 

2回目、左側の穴が失敗、Z軸の原点合わせをしなかったため、盛大に突っ込んだ。

加工物が基盤でやわらかいもので、ベースの土台も20ミリくらいの分厚い木材にしていたので、CNC本体の台座を傷つけることはなかった。

 

3回目 右上iPhoneが成功、なぜテストデータがiPhoneなのかは不明。

iPhoneの端から端まで35mm まずまずいい感じに加工できた。

 

付属していた切削工具

f:id:tagooyan:20190608175243j:image

左は2.エンドミル 右が Vカッター。

いずれも、シャンク径 3.175mm 

 

今回は Vカッターを使用した。

 

 さて、ある程度の動作確認は大体終わり、色々不満点はあるものの、使える状態になった。

 

次回は、リミットスイッチの取り付け。

 

制御用パソコン

パソコン側の設定ですが、先人の方々が多くの情報を発信されていますので。あえて詳しい設定等の説明は省きます。

 

環境は次の通りです。

OSはWindows10 pro 64bit

CPU Intel Corei5 

Memory 8GB

HDD1TB

コントロール基盤はWoodpecker

と呼ばれるわりとよくある物のようです。

USBで接続しておきます。

 

ファームウェアをgrbl 0.9から1.1へ書き換えしました。

 

このため元からあったコントロールソフトは使用できず Candle1.1.7で制御してます。

https://github.com/Denvi/Candle

 

とりあえず試し運転開始です。

 

 

 

 

 

中華CNC 1419(6)

余った部品?

f:id:tagooyan:20190411191721j:image

片付けていたら、これを見つけた。

黒いワッシャー4つ。

製作ビデオを見返してみても、分からない。

色々思考してると、製作中に手回し用のツマミとボールベアリングの隙間があって、グラグラしていたのを思い出した。

そこで、これを挟むことで、ボールベアリングを固定する事にした。

 

一度ツマミを外して、リングを挟みます。

f:id:tagooyan:20190411200918j:image

この後、ツマミを取り付けます。

これでボールベアリングのぐらつきが、なくなり、固定されたので良しとします。

 

中華CNC 1419(5)配線 その1

モーターの配線。

f:id:tagooyan:20190411174140j:image

 

赤と黒の線の先にハーネスがあるので差し込みます。

f:id:tagooyan:20190411175326j:image

 

反対側にはコネクタが付いています。

根元から黒いビニールを巻き付きつけます。

f:id:tagooyan:20190411181806j:image

全体的に巻き付けました。

f:id:tagooyan:20190411182713j:image

 

GBRLコントローラの基盤を取り付けます。

f:id:tagooyan:20190411185033j:image

スピンドル用のソケット(左端)に挿します。

f:id:tagooyan:20190411185309j:image

 

4芯のハーネスをZ軸のステッピングモーターのコネクタに接続します。

f:id:tagooyan:20190411185433j:image

反対側はこの位置に挿します。

f:id:tagooyan:20190411185643j:image

 

次はX軸のステッピングモーターのコネクタに接続します。

f:id:tagooyan:20190411185752j:image

 

ハーネスの反対側は左から3つ目の位置に挿します。

f:id:tagooyan:20190412114400j:plain

 

更に、Y軸のステッピングモーターのコネクタに接続します。

f:id:tagooyan:20190411185846j:image

左から2つめに挿します。

f:id:tagooyan:20190411185911j:image

 

最後の残りのコネクタは、レーザーモジュール用ですが、今は接続しません。

 

余分な線は適当にまとめます。

f:id:tagooyan:20190411190711j:image

 

可動部がありますので、余裕を持たせるた配線が必要です。

まだ、綺麗とは言えませんが、こんな感じでよしとしよう。^_^

f:id:tagooyan:20190411190906j:image

あとはACアダプタの電源を取り付けたら完成!

 

 

中華CNC 1419(4)組立-その13

スピンドルモーターの取り付け台です。

この構造で果たして精度が出るのかは疑問ですが、後で考える事にします。(^_^;)

f:id:tagooyan:20190311235337j:image
f:id:tagooyan:20190311235420j:image

 

Z軸に取り付けます。

M4*8mm 4本使用します。
f:id:tagooyan:20190311235342j:image

 

背後のアルミの溝に四角の留め具を挿入し、手前からねじで固定します。
f:id:tagooyan:20190311235412j:image

 

DCモーター775

ER11コレットフォルダ付きです。
f:id:tagooyan:20190311235416j:image


頭の部分を外しておきます。f:id:tagooyan:20190311235406j:image

スピンドルモーターを、L字金具の穴に通し、ねじで固定する。

M4*11mmを2本使用。
f:id:tagooyan:20190311235334j:image

 

ER11コレットを先にフォルダに入れます。

入れ方にコツがあるようです。
f:id:tagooyan:20190311235424j:image

装着したところ。
f:id:tagooyan:20190311235348j:image

 

これで機械の機構部分は完成。

ここまでは、公式のビデオがあるのでなんとか出来ます。

次回からは、制御関連の配線に移ります。

 

中華CNC 1419(4)組立-その12

X軸移動用のロッドを取り付けます。

f:id:tagooyan:20190311234046j:image

M5*16mmで固定。
f:id:tagooyan:20190311234158j:image

下側にもう一本。
f:id:tagooyan:20190311234204j:image

こちらもM5*16mmです。
f:id:tagooyan:20190311234051j:image


f:id:tagooyan:20190311234054j:image

ここにゼット軸移動用のユニットをはめ込みます。
f:id:tagooyan:20190311234107j:image

 

台形ネジを手で回してモータ側に少し出る(3センチ)ぐらいまで差し込みます。
f:id:tagooyan:20190311234058j:image

 

この状態で左右にスムーズに動くか確認します。

動きが鈍いようであれば、リニアブッシュを固定しているネジを緩めて調整します。

ここは精度が関係するところなので肝心なところですが、とりあえずスムーズに動くように調整しておきます。

 

f:id:tagooyan:20190311234151j:image


背面のアルミフレームフレームを3点でねじ止めします。

f:id:tagooyan:20190411164736j:plain

 

 注意.ここで背面の溝に四角い留め具を2つづつ入れておくのを忘れないようにしてください。

私の場合、両端を固定してから入れ忘れたのに気づいて、再度取り外すことになりました。(^_^;)

 

モーターと反対側の赤いプレートを台に取り付けます。

こちらも、両端2本はM5*16mmネジ、中の2本はM5*20mmです。

長さが違いますので注意が必要です。

f:id:tagooyan:20190311234550j:plain

 

上側のネジも締めます。M5*16mm 5本です。

f:id:tagooyan:20190411164910j:plain

このあと台形ネジを手で回して、モータのカップリングに固定します。

 

そのあと、ボールベアリングと黒いつまみを取り付けます。

f:id:tagooyan:20190311234546j:image

 

正面から見た写真です。(右側に取り付けた黒いつまみが移ってます。)

こちら側にスピンドルを取り付けます。

f:id:tagooyan:20190411170500j:plain

続く...

 




 



中華CNC 1419(4)組立-その11

Z軸の支えになる、赤いサイドプレートです。

f:id:tagooyan:20190311233741j:image

 

左右で穴の数が違います。
f:id:tagooyan:20190311233726j:image

 

左側にはステッピングモーターを取り付けます。M3*9mm4本使用します。
f:id:tagooyan:20190311233737j:image

取り付けたところ。
f:id:tagooyan:20190311233712j:image

 

赤いプレートとアルミフレームにネジ穴が計4つありますので、

ここに支柱を取り付けます。
f:id:tagooyan:20190311233720j:image

 

両端2本はM5*16mmネジ、中の2本はM5*20mmです。

長さが違いますので注意が必要です。
f:id:tagooyan:20190311233752j:image

ネジを取り付けたところ。
f:id:tagooyan:20190311233730j:image

くの字に曲がった支柱プレートの方向に注意!
f:id:tagooyan:20190311233748j:image

次回はZ軸の取り付けです。